LC BLOGLIFEPLAN CONCIERGE BLOG

2025年09月5日

この警告灯使い方の知ってますか?

こんにちは。

トヨタ系の車には搭載されているこのマーク!

実際、車を運転していて、タイヤが滑った時に、たまに点灯します。

私たちの認識では、車の滑らないように何らかの制御をした場合に、点灯する警告灯ですね。

私も先日知ったのですが、実は、この警告灯の制御が意外なシーンで活用できるのです。

警告灯を点灯させるには、ブレーキを通常より、踏み込むとこのマークが点灯し、「ピッ

ピッ」と音がします。点灯ランプが消えない程度に、ブレーキを緩め維持します。

その後、ブレーキを離すと、3秒後に前に進むしくみになっているんです。

通常、坂道で車を停車し、発進する際、若干車が後ろに下がりますよね。

うしろに下がるのはちょっと怖いですよね。もし後ろの車がぴったりついていたら・・・。

このような、「坂道発進に有効」なんです。

具体的には、坂道で停車した際、ブレーキを踏みこのマークを点灯させます。

発信するタイミングがきたら、ブレーキを緩めると、車は停車位置のまま、

3秒後に発進します。車が後ろに下がらないで前に進んでくれるのです。

これ覚えておくと便利ですよ。

では、また!

保険について
お気軽にご相談ください

ライフプランコンシェルジュならご希望に応じた相談が可能です。

ご自宅訪問

企業訪問

ご来店

オンライン相談